損保雀士・川井吉太郎の麻雀道
どれから切る?
東一局。親の配牌です。2メンツは出来ていますが孤立牌も多い(ドラ7ソー)。
さて、どの牌から処理していきますか?
東と白は重なりを期待する牌ですから、第一打の候補は北と孤立牌の1万、1ソー、9ピンですが、どれも同じというわけではありません。普通に打てば北ですが、そのあとの順序はどうでしょうか。もちろんツモや相手の動向に応じて対応が違ってくることは当然だし、「正解」があるわけでもありませんが、とりあえず打牌の前に、1万・1ソー・9ピンの第一次評価をします。
データは自分の手牌だけですが、その中からヒントとして、まず目を引くのは4万が4枚あること。つまり、他者にとって4万は希少な(現実にはない)牌で、いずれは「1・4・7万」など4万絡みの聴牌やリーチがくる可能性が高い。つまり1万は4万の筋牌で、現時点では1ソーや9ピンより危険度高し、と考えます。したがって9ピンや1ソーより先に処理したい。わたしなら、第一打は北ではなく1万ですね。
どの牌から打っても結果は同じかもしれません。しかし、僅かなデータから母集団の姿を把握するという統計学の手法にも似た、こうした推理を楽しむのも麻雀の魅力の一つです。
囲碁将棋のページ
(詰碁)
九段 石榑郁郎
「ヒント」一手目は遠回しに。3手目が決め手です。7分で1級。
(詰将棋)
九段 西村一義
「ヒント」初手に決意する。(10分で初段)
持ち駒 金歩