川井太郎の麻雀日誌  味わい深い「一歩後退」


 いま、8ピンをツモってきたところ。ドラはないが聴牌である。さて、何を切る?

 第一の道。9ピン打・即リーチ。第二の道。同じ9ピン打だがヤミテン。9ソーが6ソーと振り替わるのを待つ。第三の道。3ピン打のヤミテン。6万が9万と振り替わるのを待つ。第四の道。9ソー打で一旦聴牌を崩す。1・2ピンを引けば8ソー打でピンズの一通に、6ソーを引けば9ピン打で三色を目指す。

 第一の道はともかく、第二、第三の道のように、三色をイメージする3ピン打も9ピン打も6・7・8三色か7・8・9三色かいずれかを選ばざるを得ないという点で進退不自由だ。そこを考慮したのが第四の道、一歩後退だが9ソー打のイーシャンテン戻しがなんとも味わい深い。ピンズの連続形が出来たことで一通、もしくはピンフへの転換の可能性が見えてきたからで、8・9ソーを処分することを視野に入れた。しかし、その間に6ソーを引けば三色が復活するので、打牌の順序は9ソー、8ソーとなる。8ソー打はピンズ牌を引くギリギリまで引き延ばすというわけだ。 


                囲碁将棋のページ

 

(囲碁)  九段 石榑 郁郎

 

 黒先 (ヒント)

追い落としの筋を消して仕留めます。

5分で1、2級以上

 

 

 


 

 

(詰将棋)  九段 西村一義

 

中級クラス 

(ヒント)

最後に馬の活用です。(10分で初段)

    

持駒 飛 桂