囲碁将棋解答欄
(囲碁解答)
黒1から3と打つのが大切な手順。白4には黒5で白死です。このあと、白が2子を取れば黒は3のところへ打ち欠くまでです。
黒1で先に3は、白4黒1のとき白に4の左上にカケ継がれ、黒が2にツイだとき白はその右上に出て黒はワタリが不完全でコウになり失敗です。
(詰将棋解答)持駒 桂
▲3五桂△1二玉▲2一飛成△同玉▲5四角△1二玉▲2一角成△同玉▲3一飛△1二玉▲2三桂成△同玉▲3二飛成まで13手詰。
(解説)初手▲2一飛成は△2二銀と引かれて届きません。3手目▲2一飛成と捨てて▲5四角で飛車を手に入れて、さらに▲2一角成から▲3一飛で以下ピッタリです。